top of page

初めての日舞教室

​よくあるご質問 Q&A

​Q:

​日本舞踊はまったくの初心者なのですが、大丈夫でしょうか?

​A:

​全く心配はいりません、当教室は初めての方のための日舞教室ですので、親切丁寧に出来るまで何度でも一からご指導いたします。

​Q:

​着物を自分で着たことが無いのですが、着られるようになれますか?

​A:

​師範は着付けの講師でもありますので、簡単な着付けから本格的な着付けまで一から指導します。また、繰り返し着ることですぐに自分で着られるようになります。

​Q:

​日本舞踊はお金がかかるから大変だと聞きますが、続けられるか心配です。

​A:

初めての日舞教室は始めやすく続けやすい教室です。本格的な発表会ではかなりのお金がかかりますが、当教室ではお金がかからない発表会の企画も考えています。

​Q:

​年齢制限はあるのでしょうか?

​A:

下は小学生から、上は足腰が丈夫なら何歳でも大丈夫です。見た目以上に体幹が鍛えられますので、姿勢や足腰が丈夫になり、健康維持にもつながります。

​Q:

​運動は苦手なのですが、そんな私でも踊れるようになれますか?

​A:

運動が苦手な人でも一つ一つ丁寧に指導していきますので、すぐに踊れるようになります。

​Q:

​日本舞踊は敷居が高く、お付き合いが大変だと聞きますが、本当でしょうか?

​A:

本格的に名取や師範を目指す方でしたら、お付き合いも必要になりますが、そうでなければそこまで気にする必要はありませんので、ご安心ください。

​Q:

​着物や浴衣など何も持っていないのですが、お稽古を始めることは出来ますか?

​A:

​当教室は気軽に手ぶらで学べる教室ですので、着物や扇子など必要な物は全て用意してあります。お身体一つでお越しください。

​Q:

​仕事の都合上決まった日時にお稽古をするのが難しいのですが、それでも大丈夫でしょうか?

​A:

初めての日舞教室は完全予約制の個人稽古です。月4回の定期稽古はお互いの都合に合わせて月末に次回のスケジューリングをします。

また、月4回も通えないと言う方は、一回一回のスポット稽古もあります。

©2019 by 吉村流日舞教室. Proudly created with Wix.com

bottom of page